自社に合った移転価格対応事務所が見つかる!移転価格コンサルNavi » 移転価格コンサルに対応する税理士事務所・会計事務所 » プレミア国際税務事務所

プレミア国際税務事務所

移転価格に関するプレミア国際税務事務所のコンサルやサポート

移転価格対応を総合的にサポート

プレミア国際税務事務所では移転価格税制コンサルティングとして、移転価格に関連した様々な対応を多角的にサービス提供しています。リスクアセスメント(リスク診断)や移転価格ポリシー策定、様々な文書化対応、移転価格にかかる事前確認や相手国専門家との相互協議など、必要なサービスを依頼できることがポイントです。

移転価格リスク診断(移転価格リスク・アセスメント)

国外関連取引に関して利益水準や企業間での利益配分、取引価格の設定方法など、多角的な移転価格調査にもとづいて移転価格リスクを客観的に判断します。クライアントの現状を分析しながら、リスクの原因やリスクが存在しているポイントを把握した上で、ただ回答を報告するだけでなく改善策まで合わせて提案してくれることが強みです。

移転価格ポリシー策定

移転価格税制上、適切な水準である独立企業間価格と取引価格のバランスを取れるように、取引価格の設定方針を示した移転価格ポリシーを策定します。

移転価格税制を遵守した上で的確なリスクマネジメントを実施していくために、グループ企業間で適切な移転価格ポリシーを共有し、それに則った取引を継続していくことが欠かせません。

移転価格文書化

日本ではたとえば、直前会計年度の連結総収入金額が1千億円以上の多国籍企業グループに対して、国外関連者や取引の価格設定などをまとめた「移転価格文書」の提出が義務づけられています。また、仮に文書化義務に抵触しない取引や企業でも税務当局からの求めがあればそれに応じて文書を提出しなければなりません。そのため、プレミア国際税務事務所では毎期末の移転価格文書の作成を総合的にサポートします。

事前確認(APA)支援

国外関連取引に関して、価格算定方法や実際の内容が移転価格税制上で適正なものか、税務当局に事前確認を行わなければなりません。これを「事前確認制度(APA)」と呼びます。

APAには一国内で事前確認を完了できる場合と、相手国と相互協議を行わなければならない二国間・多国間事前確認の2種類があり、どちらのパターンにもトータルのバックアップを行ってもらえることが特徴です。

相互協議(MAP)支援

国外関連取引において、いずれかの国で移転価格課税を受けて納税した場合、二重課税を回避するため二国間相互協議を申請することができます。日本法人が申請する先は日本の税務当局となっており、国外関連取者は当該国の税務当局へ申請を行うことがポイントです。

プレミア国際税務事務所では海外提携先移転価格事務所と協力し、対象国との二国間相互協議を申立から合意獲得まで支援します。

税務調査対応支援(国際税務・移転価格)

税務問題が発生した際、特に国際税務や移転価格税制がポイントになっているケースにおいて税務調査対応をワンストップサービスとしてサポートしています。

調査に対応するメンバーは移転価格税制に関して国際的な経験を積んできたプロフェッショナルであり、クライアント企業の顧問税理士などと協力体制も構築可能です。

国際税務リスク診断・ヘルスチェック

現状では問題として発覚していないものの、クライアントに潜在的な国際税務に関するリスクが存在していないかどうか、あるいは将来的にリスクとして発展しかねない内容などが隠れていないかどうか、プレミア国際税務事務所の専門家が事前に調査・分析を行います。

また、リスクは問題が見つかれば最適化を目指したプランも提案します。

プレミア国際税務事務所に相談するメリット

クライアントのニーズに合わせて選べるサービス範囲

プレミア国際税務事務所では、国際税務や移転価格税制などに関連した様々なサービスを総合的に提供していることが特徴です。また、顧問契約を結んで選任のサポーターになるだけでなく、対象の問題にピンポイントで対応するスポット契約や、現状の分析・相談だけを行うプランなどもあり、クライアントのニーズや予算に応じて依頼可能です。

これから海外進出を目指す企業やビジネスパーソンを支援

現時点で移転価格税制や国際税務に関する問題がなくても、将来的に移転価格税制にもとづいた業務やリスクが見込まれる場合、事前にプレミア国際税務事務所へ相談してフローを構築したりプランを提案してもらったりすることができます。

これから海外進出や海外取引を検討している人に対しても、国際経済と国際税務の専門家としてサポートを行います。

代行してほしいのは、移転価格対応と「文書化」だけ? 国際課税関連全般も?
それとも、自社で「文書化」や移転価格対応を完結するための支援?
それぞれのニーズに合った税理士法人や会計事務所を紹介しています。

プレミア国際税務事務所とは

プレミア国際税務事務所は、グローバルビジネスに関連する国際税務に特化した税務事務所です。東京の銀座に拠点を置きながら、海外の移転価格事務所などとネットワークを構築して、日本国内だけでなく取引国ごとの移転価格税制に則ったサポートをワンストップサービスとして提供しています。

セミナー情報

セミナー:プレミア国際税務事務所の代表である赤塚孝江氏による講演・セミナーとして、「はじめての国際税務(2022年7月)」や「租税条約の基本と読み方(2022年5月)」、「国際的な人の移動と税務問題~海外移住や帰国に伴う税務(2021年11月)」といった内容のセミナーが様々な場所で実施されています。

基本情報

所在地 東京都中央区銀座7-14-13 日土地銀座ビル3階
対応エリア 要問合せ
問合せ (問合せフォーム)https://premierta.com/contact/
営業時間 要問合せ
公式サイトURL https://premierta.com/
RECOMMENED
自社に合った「文書化」タイプにも注目!
移転価格税制の
コンサルティングサービス3選

2022年3月14日調査時点において、「移転価格 コンサル」でGoogle検索した際、50位までに公式サイトが表示される税理士事務所(法人)や会計事務所の中から、どのような移転価格(コンサル)対応をしてくれるのか明記している20法人を選出。移転価格文書化への対応と移転価格税制への対応に対するニーズ別に3つのコンサルティングサービスを紹介しています。

文書化
代行

移転価格を含む
国際課税問題全般への
アドバイスがほしいなら

デロイトトーマツ税理士法人

移転価格のほか国際税制
M&Aなどの国際間の問題に広く対応

こんな企業におすすめ
  • 大手(ビッグ4)に依頼したい
  • 文書化をはじめ、税務以外の国際間問題すべてを任せたい(顧問契約をしたい)
  • コンサルに多くのコストをかけられる
文書化
代行

移転価格に特化して
調査対応文書化
代行してほしいなら

GMT移転価格税理士事務所

ローカルファイル作成代行と移転価格調査に専門的に対応

こんな企業におすすめ
  • 主に文書化代行と調査対応を任せたい
  • ローカルファイルの作成に社内の手間をかけたくない
  • 毎年の文書化、日常的な移転価格対応の代行を任せたい
内製化
支援

移転価格対応のノウハウを蓄積し
文書化コスト削減
したいなら

押方移転価格会計事務所

ローカルファイル内製を手厚く支援
移転価格に関わる問題に専門的に対応

こんな企業におすすめ
  • 移転価格や寄附金問題をすべて相談・解決したい
  • 移転価格対応や文書化を社内で完結できるノウハウを身に付けたい
  • 移転価格改善について社内理解を促したい
   
あわせて読みたいページ
固定バナーpc
固定バナーsp